年賀状をやめる方法は?相手に失礼にならない例文と注意点を紹介

年賀状


スポンサーリンク

 

年末になると頭がいたくなるのが年賀状

以前であれば今年はどんな年賀状にしようかと
家族の写真やペットの写真を選び、
年賀状のソフトを利用したり印刷を依頼していました。

しかし、今はデジタルな時代。

SNSやメールで新年の挨拶をすることも一般的
逆に年賀状を古くさく思うこともあります。

年賀状自体はもらうと嬉しいものですが、
忙しい年末に準備するのはかなりしんどい。

そこで、できるだけ波風を立てずに
年賀状をやめる方法をご紹介したいとおもいます。

 

スポンサーリンク

年賀状をやめる

年賀状をやめる

 

年賀状をやめたいとはおもうけど
実際にやめようとすると気が引ける。。。

そんな気持ちになる方は多いですが
実際に年賀状をやめた方の理由とタイミングをみてみましょう。

 

スポンサーリンク

年賀状をやめる理由

年賀状をやめる理由

 

素直にいうと…

『めんどくさい』

という方が多いのではないでしょうか。

年賀状はハガキを買わなければいけないし、
デザインを考えたり、印刷もしなければいけない

あて名書きも時間かかる

印刷するにしても一言を添えるとなると
その言葉を考えるのに時間がかかったりする

もし、受け取った年賀状が印刷しただけだと
義理で書いているだけじゃないかと感じたりもしますね。

そうなると形式だけで送っていて
意味のない年賀状ということになります。

年末は誰もが忙しいですし
メールやSNSで新年の挨拶もできちゃうので

もう年賀状なんて書かなくていっか~
と思うものなのです。

 

年賀状をやめるタイミング

年賀状をやめるタイミング

 

年賀状をやめるタイミングは

ズバリ! 自分が書きたくない

とおもった時ですw

 

とはいっても
やめやすいタイミングがあります。

 

年賀状をやめるタイミング

  • 毎年やり取りしていた人から届かなくなったとき
  • 仕事を退職したとき
  • 引っ越しをしたとき
  • 体調不良のとき

こんな時は Good タイミングです!

 

スポンサーリンク

年賀状を失礼なくやめるための文例

文例

 

今まで届いていた年賀状が
急に来なくなると心配になりますよね。

そこで、その後の関係に影響がでないよう
伝えることが大事です。

直接会ったり電話で話せる間柄であれば、
事前に直接伝えておきましょう

メールなどでやり取りをしているのなら
メールで伝えてみましょう♪

 

メールの場合

年末はバタバタしているので、
すべての人に、年賀状ではなく「年賀メール」にしました。
これからはメールやSNSで新年の挨拶をしようね!

 

事前に伝えることができず、年賀状を受け取ってしまった場合、
寒中見舞いでお知らせします。

 

寒中見舞い

寒中お見舞い申し上げます。

このたびはご丁寧な年賀状をいただきありがとうございました。
誠に勝手ながら 本年をもちまして年賀状による年始のご挨拶をどなた様に対しても控えさせていただくこととなりました。

何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い致します。
そして今後とも変わらぬお付き合いをいただけると幸いです。

皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈りしております。

 

大事なこと

  1. すべての人に対してやめることを伝える(あなただけじゃない)
  2. これからも付き合いが続くことを伝える
  3. 理由を書く場合は当たり障りないものにする

 

スポンサーリンク

年賀状をやめた後

年賀状をやめた後

 

年賀状をやめた後に何があるか…

特に何もありませんw

不自然なやめ方をしなければ、
人間関係も変わらないですし、

年末の忙しい時期に
自由に使える時間が増えるだけです。

これは『年賀状をやめるメリット』ですね。

 

そして、なによりも

『年賀状をやめたい』

とモヤモヤ悩む必要がないので、心がスッキリします!

 

さいごに

 

そもそもの話になりますが、
年賀状をやめることはマナー違反ではありません。

年賀状を出すも出さないもその人の自由です!

年賀状自体に魅力はありますし、
書ける方は是非続けていただきたいのですが、

負担に思っている方は、やめてみるのも一つの選択ですね。

 



スポンサーリンク