多くのヒット曲があり、
テレビにも多数出演されている竹内まりやさん。
今回が紅白初出場ということに驚いた方も多いようですね。
そこで、竹内まりやさんと「いのちの歌」についてご紹介していきます!
竹内まりや が紅白初出場
デビュー41周年を迎えた竹内まりやさん。
NHK紅白歌合戦の特別企画枠で
初出演されます。
この出演に至るまでには、
NHKスタッフの強いアプローチがあったようですね~
竹内まりやさんからのメッセージ
デビュー40周年のNHK特番「Music & Life」を制作・演出して下さった誠意ある番組スタッフの方々から、大変熱心なお声掛けと温かい励ましを受け、この度、令和初の紅白に出場させていただく運びとなりました。
これまで私を支えて下さったファンの皆様、そして、新しい時代を一緒に歩いてゆく全国の皆様に向けて、深い感謝と共に心をこめて歌いたいと思います。引用: https://www.nhk.or.jp/kouhaku/topics/topics_191122.html
本名:山下まりや
生年月日:1955年3月20日
出身:島根県出雲市大社町生まれ
1978年にデビュー。
「September」「不思議なピーチパイ」がヒット。
1984年に、シンガーソングライターとして活動再開
竹内まりやさんの地元
島根県では横断幕で応援しています、嬉しいですね!
いのちの歌とは
いのちの歌は、
2008年のNHK連続テレビ小説「だんだん」で
マナカナちゃんが歌っていました。
当時は、番組の中の「シジミジル」の
オリジナルソングという設定だったため、
歌っていたマナカナちゃんにも
竹内まりやさんの曲ということは伝えていなかったらしい。
そして、ドラマのクランクアップ後、
打ち上げパーティーで、まりやさん自身から告げられるというサプライズ。
だから、作詞は Miyabi となっていますが、
これは竹内まりやさんのペンネームなんです。
作詞/Miyabi(竹内まりや)
作曲/村松祟継
唄/竹内まりや
この紅白のタイミングで、
『いのちの歌 スペシャル・エディション』も発売されてますね!
本日入荷の新譜CDから。
紅白初出場の竹内まりやの
ニューシングル「いのちの歌 スペシャル・エディション」が入荷しました❗️ pic.twitter.com/PlnSmNRDKB— 神保町タクト (@cd_tacto) December 28, 2019
「いのちの歌」は歌詞がこころに響く
紅白では、視聴者から寄せられた、
「いのちの歌」にまつわるエピソードや写真とコラボするようです。
いのちの歌は、リリースしてから
多くの人に深い感動を与えてきました。
「いのちの歌」を聞いた後
みなさん、いろいろな感想をもっています。
- 何回聞いても涙が出てしまいます
- メロディーがとても心に浸みます
- 癒やされます
- この歌を知らない少しでも多くの方に聴いてほしい
- 本当に素晴らしい曲です
- 人として生まれてきただけでも奇跡
- この歌は私の事を代弁してくれているよう
- テレビ小説は見ないからつい最近まで知らなかった歌です
- 心に深く響く素敵な作品ですね
- 自分が自分であれるということを覚えていたいです
いろいろな場面で歌われるのが楽しみです!